045なLIFE LOG

横浜夫婦による少しゆるくて、少し真面目な雑記帳

キッチングッズ ①

ほぼ毎日 キッチンに立ちます。毎日の事なので手間がはぶけ気持ち的にスキッと解消できるようなキッチングッズがないかをSNSを見たり知人に聞いたりしています。今回紹介するキッチングッズはこちら

f:id:yokohamacouple:20220220175423j:plain

『軽量みそマドラー』夕食には、味噌汁をよく作ります。水の分量は具材で変わりますが大体400~450cc。味噌は今までは お玉ですくい上げていましたが これが一定しませんでした(>_<) 1度で味が決まればいいんですが、なかなかこれができなくて。

職場の昼ご飯時にそんな話をしましたら みそマドラーを教えてくれました!

新潟県三条市の日本製という事も惹かれます、これで小さな不便さを解消できるなら私には嬉しい物です◎

f:id:yokohamacouple:20220220175438j:plain

味噌の中に入れてクルクル回せば大さじ2程の味噌がとれます、反対側は大さじ1になります。おぉ~これはいいではないか◎そしてそのまま鍋に入れて揺すれば味噌が溶け出し出来上がり。今のところ毎食の味噌汁の味は一定しています(^<^)

f:id:yokohamacouple:20220220175451j:plain

形が特徴があるのでマグネットフックで吊して保管しました、すぐ使えるようにするにはここが今のところベストかな。

 

また次なる解消できるグッズを探したいと思います~

バレンタイン2022

関東では雪予報もでていた月曜日。起床時のカーテンを開けるドキドキ感・・くもり!

!ホッとしました(^_^) なにせ職場に用意したバレンタイン物があって運搬には気をつかいます。何人かで集ってお世話になっている方々にと今回買い求めたのはこちら

f:id:yokohamacouple:20220215222607j:plain

パティスリーキハチのショコラバームクーヘン ¥1296

見た目→良し 手提げ付き→良し お値段以上☆☆☆

集った女子達にも好評でした(ここ大事、お金を預かってますので)

無事に配布をして 皆さんに喜んでもらえました◎

さて、帰宅後も忙しく用意(^0^;) 本番・本番(笑)

f:id:yokohamacouple:20220215222647j:plain

前日の日曜日にガトーショコラを焼きました、休みでよかったです。

15㎝の丸型なので2人ですと やや大きく1日では食べれません~実は、日曜日に焼き上がった時に夫から「試食はないの?」私「ありませんよ」。。。部屋中にチョコレートの香りが充満している中での おあずけ感はなかなかきびしいので、「ではイヴと言うことで食べましょう」となりまして。焼いた当日のできたても美味しかったですし、落ち着いた翌日の味も良いですし◎2日経ってもまだ残るガトーショコラ。我が家のバレンタインはもう2日ほど続きます(^J^)今年もいいバレンタインでした。

忙しくてもイベント事を楽しむ自分でありたいものです・・・

真鶴道路(真鶴ブルーライン)の渋滞

昨日は3連休の中日ということもあり、久しぶりに嫁と二人で伊豆へドライブに行った。

 

昼前に横浜を出たのでは出発が遅すぎかとも思ったが、幸いにも保土ヶ谷バイパス東名高速小田原厚木道路と酷い渋滞にもハマらず、順調に走行。

 

目的地の伊東の潮吹公園は下田よりもかなり手前なので、真鶴の有料道路は使わず山道を走り、熱海ビーチラインも使わず山道を抜け、途中で休憩を入れたにもかかわらず2時間半ちょっとで、目的地へ到着した。

 

f:id:yokohamacouple:20220213191658j:plain

 

到着と共に扇山展望台へ登ったところ、雪化粧した富士山を見ることができた。

 

横浜からではどうやっても見ることができない絶景で、これだけでも来た甲斐がある、と思える風景である。

 

反対側を見ると、伊豆大島が見える。

 

f:id:yokohamacouple:20220213192150j:plain

 

写真では確認しづらいかも知れないが、こちらも上の方は雪化粧しており、とても美しく見える。

 

大島へは行ったことがないが、いつか機会があれば、訪れてみたい島である。

 

続いて下へ降りて、公園の名前にもなっている有名な潮吹岩。

 

f:id:yokohamacouple:20220213192440j:plain

 

波乗りをしに来たわけではないので、潮の干満は全く気にしていなかったのだが、タイミングよく満潮に向かう時間帯だったらしく、勢いよく潮を吹いている様子が見られた。

 

思ったよりも波があり、川奈のポイントで波乗りをしているサーファーもいて、「本当にこんなところで波乗りできるのかなぁ」という長年の疑問も解消された。

 

そして公園の後は、たまには温泉で体を温めようと、伊豆高原にある「高原の湯」へ向かった。

 

f:id:yokohamacouple:20220213193011j:plain

 

ここは、中の作りが箱根の「天山」に少し似ていて、私も嫁もお気に入りの日帰り風呂である。

 

低めと熱めのお湯だけでなく、サウナと水風呂にも入り、体の芯まで温まった後は伊豆太郎で寿司を食べ、最高の一日になるはずであった。

 

問題は帰りの渋滞である。

 

「たまにはナビ通りに帰ってみようか」と熱海ビーチラインを通り、湯河原までは順調であったが、有料道路の真鶴道路(真鶴ブルーライン)に乗ってしまったのが、間違いであった。

 

トンネルを抜けるだけで2時間近くかかり、結局、湯河原から小田原まで3時間以上かかってしまった。

 

あんなに酷い渋滞は、久しぶりである。

 

独身の頃、下田や宇佐美や湯河原で波乗りをした後は、必ずと言っていいほど山道で帰って来ていた。

 

たまたま平日に休みが取れた時でも、一般道の真鶴道路(と呼ぶのかな?)を使い、有料道路の方の真鶴道路を使うことは、一度もなかったと記憶している。

 

小田原に着いた後は、小田厚も東名も全く渋滞などなかったのに、有料道路の真鶴道路(真鶴ブルーライン)だけが、有り得ないほどの大渋滞であった。

 

近頃の真鶴道路というのは、いつもこういう状態なのであろうか?

 

二人ともグッタリとして家に着いた時は、23:00を過ぎていた。

 

結局、伊豆高原から横浜まで、6時間近くかかってしまった。。。

 

最近の「(有料道路の方の)真鶴道路」に関して情報をお持ちの方、ご教示いただけると幸いです。

 

キッチン カリオカ

相鉄線横浜駅改札口直ぐにある横浜西口五番街の「キッチン カリオカ」

外観のレンガとセンスのいい店名の看板に思わず「正解!」と言ってしまうくらい雰囲気がいい店構えです。

f:id:yokohamacouple:20220220172341j:plain

席数は50席とHPにはありましたので、来店した日は週末の昼時でしたが待たずに入れました。洋食屋ですので食べたい物はだいたい決めて来ています(^_^)

f:id:yokohamacouple:20220220172357j:plain

メニューの一部ですが、私はハンバーグ1択で来ましたので ここを大きく取り上げました。サラダ・ライス・ドリンクorスープが週末でも付くのは ありがたい◎

[ハンバーグ&エビフライ] に決定。

f:id:yokohamacouple:20220220172415j:plain

鉄板アツアツで運ばれ、ソースをかけるので大判の紙ナプキンを胸元までかくして油はねをブロック!しばらく落ち着くまでガマン(>_<)

熱々をほおばる幸せ感はここならではです~エビフライの下はジャガイモです、ハンバーグの下にあるキャベツもいい味のアクセント。

コロナになる前のカリオカはテーブルに赤いチェック柄のテーブルクロスが掛けてありました。すごく素敵で店名の赤が入ったロゴとピッタリでした。

また落ち着いたらクロスを掛けた店内を見たいです・・・

ポータブル電源購入

以前に記事にしたポータブル電源をネットで購入した。

 

yokohamacouple.hatenablog.com

 

ものが届き、早速開封

 

中を確認したので、撮った画像と共に記事にさせて頂きたいと思う。

 

f:id:yokohamacouple:20220205155612p:plain

 

楽天のセールで買ったのだか、ソーラーパネルとのセットで122,700円が、クーポン利用でなんと92,025円❗️

 

アウトドアで楽しむだけでなく、災害時にも必要になるので、以前から「そのうち購入しておかなければ」と思っていた。

 

「いいタイミングで」、また「いい値段で」の購入ができた、と自分では思っている。

 

f:id:yokohamacouple:20220205160111j:plain

 

早速、外箱を開けてみる。

 

思っていたよりコンパクトだが、持ってみるとズッシリ重い。

 

ソーラーパネルの方も、そこそこの重量があるのも意外であった。

 

f:id:yokohamacouple:20220205160159j:plain


ソーラーパネルはカバーが付いており、そのカバーがスタンドになって、自立できるようなデザインになっている。

 

本体は、内箱の外観よりもコンパクト。それなりに重量はあるのだが、そのぶん安心感もあるし、女性でも片手で持てないほどの重さではない。

 

リチウムイオン電池を航空機に搭載するためには、電池残量を30%程度までにしなければならいなことが、IATA(International Air Transport Association)の規定で決まっている為、開封時の充電率は31%であった。

 

f:id:yokohamacouple:20220205160258j:plain

 

午後になって、ベランダに出してソーラーパネルで充電したが、曇ってきてしまい+6%しか充電できなかった。冬の午後の日差しで2時間程度では、これが限界なのであろう。

 

本機の売りは、家庭のコンセントからでも1〜2時間でフル充電できる「X-stream」という高速充電機能らしいのだが、まずはソーラーパネルで100%充電するのにどのくらい時間がかかるのか、この週末を使って試してみたいと思う。

 

X-streamについては、また別の機会にレビューさせて頂く予定なので、楽しみにして頂ければ幸いである。

 

桜木町~伊勢佐木町

 

 1月に横浜・伊勢山皇大神宮に参拝したのちにランチで訪れた「キクヤカリー」

こちらは毎年の参拝定番のコースです♪♪ 毎回寒いなか並びますが、それでも食べたいお店です。寒さ対策OK、待つための文庫本を立ち読みしながら一歩一歩と進みます。

f:id:yokohamacouple:20220122165701j:plain

店内はだいたい5組ほどが入れるくらいで毎回週末に行くため20~30分は待ちますが店内に案内されると嬉しくて待った事は忘れます(笑)メニューを読み込み、夫とかぶらないように注文。じゃがいも・ローストチキンカリーのバターマサラ(甘口)とジャガイモ・豚バラカリーのカシミール(辛口)に決定(^<^)

f:id:yokohamacouple:20220130155034j:plain

スープカリーになります、辛さや、ごはんの量は選べます。スープたっぷりの中には人参、じゃがいも、インゲン、卵、パプリカ、お麩は珍しい!とまだ発見していない具材があるかも知れません(^0^;)バターチキンは甘みとほどよい辛みが美味しい、カシミールは香辛料が効いた辛さで体から汗がでます。

f:id:yokohamacouple:20220122194256j:plain

食後は歩いて伊勢佐木町へ。イセザキ・モールをしばらく真っ直ぐ進むと「珈琲焙煎問屋 まめや本舗」があります。注文カウンター横には焙煎機が可動しているようでいい香りがします。

f:id:yokohamacouple:20220122194313j:plain

食後の珈琲を飲むには ちょうどいい距離でお腹も落ち着く頃になりました。

ブレンドコーヒーとレアチーズケーキを食べました。

f:id:yokohamacouple:20220122194326j:plain

珈琲専門店で飲む珈琲はまた特別に美味しいものです。伊勢佐木町にも通っている店があります(^_^) また紹介させてください☆

人の振り見て・・・

本日は、ランチで入った神奈川県内のとある洋食屋というかレストランのことを、記事にしようと思う。

 

飲食店を営んでいらっしゃる方は、もしかすると気分を害されるかもしれないが、サラリーマンの戯言と読み流して頂ければ、幸いである。

 

今日は午前中から忙しく、ランチくらいは混雑する時間を避け、ゆっくり食べたかったので、次の商談へ向かう道中、通しで昼食が取れるところをネットで検索し、そこへ向かった。

 

14:00近くに店のドアを開けたところ、店内に客は一人しかいなかった。

 

すると、おそらく「ゆっくりできそうだ」と安堵の表情を浮かべていたかもしれない私に対し、女性の店員は「いらっしゃいませ、アルコール消毒をお願いします」と、とても早口な敬語を浴びせてきた。

 

取りあえず入り口近くのテーブルに携帯と財布を置き、アルコール消毒用のスプレーを片手に吹きかけ、まだ湿っている両手を擦り合わせている最中の私に、その女性店員が「カウンターでお願いします」と言ってきた時は、さすがに「?!」と思った。

 

f:id:yokohamacouple:20220126234821p:plain

 

(画像にぼかしを入れました)

 

私は「テーブルでもいいですか?」と聞いたが、「カウンターでお願いします」と言う女性店員の声の方が、ガラガラの店内に繰り返された。

 

これで一気に気分が下がった。。。

 

私はさっさと昼食を済ませ、さっさと会計を済ませ、可能な限り早く店を出た。

 

店を出て気づいたのだが、この店の周りには他に飲食店がない。

 

少し歩いたところにセブンイレブンがあるくらい、という立地もこの店の状況と無関係ではないと感じた。

 

私は普段から、一番混雑するであろう12:00〜13:00の時間帯に飲食店に入ることは、極力避けている。

 

どうしてもアポの都合で、その時間に入らなければならない時は、例えまだ空いているテーブルがあっても、(カウンターがある店なら)カウンターに座るようにしている。

 

またある時、漁港の食堂に11:45ごろ入店し、案内されるがまま横長のテーブルについたが、12:00前になって混んできたことがあった。

 

その時、こちらから店の人に「詰めましょうか?」と声をかけたところ、「さっきはありがとね」と、後から「あら汁」を振る舞って頂いたこともあった。

 

f:id:yokohamacouple:20220126231611p:plain

 

(画像にぼかしを入れました)

 

本日の店も、料理の味は決して悪くない。

 

いやどちらかと言われれば、この値段でこの味はとてもコスパがいい、と後になって感じられるくらいであった。

 

だが、その時はどうしても「美味しい」と思えなかった。

 

私は、単に気分良く食事がしたいのだ。

 

飲食の経験と言えば、チェーン店系のカフェのバイトくらいしかない私が、偉そうなことを言う資格はないし、言うつもりもない。

 

但し同じ状況でも、「いらっしゃいませ、お好きな席へどうぞー」と言ってくれる店が存在するのも、また事実なのだ。

 

店を出てしばらくしてから、私は自分自身が顧客と接する時のことを、改めて考えた。

 

自分の顧客に同じような思いはさせたくない、そう思わせる出来事であった。

 

**************************

 

ちなみに私がまだ食事を終える前に、次の客が入店してきた。

 

「カウンターでお願いします」と言われたその客は、両手を擦りながら私ともう一人の客の間に座った。

 

ガラガラの店内に、密のカウンターが見事に形成された瞬間であった。